Return to site
Return to site

ホット中国語13ー上海の鮮肉月餅

· 中国語勉強のコツ
broken image

月餅はご周知の通り中国で中秋の名月を祝うためのお菓子ですが、みなさんは「月餅」と聞いてどのような形や味を思い浮かべますか。おそらく、丸くて茶色い小豆餡のお菓子を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。確かに、日本でも中国でも最も普及しているものはそのような月餅なのですが、実は月餅の種類は非常に豊富で、その内容も様々なのです。上海でもっと人気が高いのは「鮮肉月餅」と呼ばれる肉入りの月餅です。

「あの甘い皮に、肉は合わなさそう・・・。」と思われるかもしれませんが、鮮肉月餅は、その見た目からして広東式月餅とは全く違います。子供のこぶし位のサイズで、おまんじゅうのような形をしています。白くサクサクともろい「皮」、上部に赤いマークが入っているのが特徴です。中には、味付け調理されたお肉が入っています。簡単に言ってしまうと、ミートパイ。

欧米のミートパイよりも、サクサクポロポロとした食感のパイ生地で作られています。お店によってその具材も様々で、お肉と一緒に、海老や松茸が入っているものもあります。

ビデオを見る
Previous
ホット中国語12ー上海のアイスクリーム 2
Next
ホット中国語14ー上海の食べ放題
 Return to site
All Posts
×

Almost done…

We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!

OK